弁護士 鈴木 洋平(すずき ようへい) 愛知県弁護士会所属

経歴
昭和52年10月 愛知県弥富市(旧弥富町)で生まれる
平成8年3月 愛知県立五条高等学校卒業
平成13年3月 中央大学法学部法律学科卒業
平成19年 勤務弁護士を経て、鈴木洋平法律事務所を開設
地元に密着した法律事務所
出身は愛知県の弥富市です。弥富市は海抜0m以下の地域で、日本一低い駅があると言われ、金魚の産地でも知られています。すぐ隣は三重県ですが、祖父母が三重県の津にいたため、三重県にもよく遊びにいっておりました。そのため、愛知・三重は大変馴染みがあり、愛着のある場所です。
学生時代はバレーボールに打ち込みました。高校の時には西尾張大会で優勝したこともあります。セッターというトスを上げるポジションでした。
当事務所では、これまでも主に愛知・三重・岐阜の東海三県の案件を受任してきました。今後も地元での活動を通じ、少しでも何か還元できればと考えています。
弁護士 岩田 潤(いわた じゅん) 愛知県弁護士会所属

経歴・趣味
早稲田大学法学部卒業後、フリーターとして社会で働きました。そのときに理不尽な扱いを受け続けたことから、社会的弱者の役に立ちたいと思い、社会保険労務士資格を取得しました。
その後、弁護士が社会的弱者を救済しているという新聞記事を読み、弁護士を志しました。まずは司法試験の受験資格を得るために予備試験に通過し、その後司法試験にも合格しました。一般的な弁護士とは一味違った経歴に驚かれる方もいらっしゃるかもしれませんね。
休日は、読書やゲームをしたり、アニメやドラマ、動物の動画等を鑑賞して過ごしております。